(2023/7/27)第1311回マーケティング創造研究会【藤枝 祐子 氏】
申込み受付中
テーマ CMS イノベーター550人のアタマのなかを覗いてみたら-ワクワクがビジネスを変える?-ストーリー妄想編(Online Workshop)
講師 karawari.lab 代表 コピーライター・クリエイティブディレクター/ワークショップデザイナー・ファシリテーター 藤枝 祐子 氏
日時 2023年7月27日(木) 14:00~16:30
参加費用 CMSメンバー(自由参加料):お申込時に金額提示
CMSメンバー(固定参加料):チケット制
一  般 ―1名様15,000円(税別)
     【請求書到着後、銀行振込み】
★お申込みのキャンセルは、7月24日(月)23時59分まで
HPの「参加取り消し」またはメールで承ります。
場所 会場+オンラインLive配信ハイブリッド開催
会場:東京都中央区(人形町駅付近予定)
オンラインツール:Zoom (参加決定された方にお知らせいたします)
■概要
「イノベータ― 550人の頭の中を覗いてみたら」をコピーライター視点で紐解く『ストーリー妄想編』。
デ・サインリサーチで実際に行なっている、点の情報からストーリーをつむぎ、生活者を立体的に理解していく方法を紹介する。
対象者等から出てきたコトバをそのまま理解するのではなく、そこに込められた裏の意味や、別の言葉と紐づいた時に生まれる
新しい意味の掘り起こし方など、コピーライターならではの思考でデータを読み解いていく方法とは?
リサーチ結果の読み解きに、コピーライターやデザイナーなどが加わることで生まれる新しい視点や発想の可能性などを、
リサーチャーである鮎澤氏とのセッションおよびミニワークなどを通して体感していただく。

■ポイント
・「点」のデータを、ストーリーという「線」で理解するコトで、ユーザーのインサイトを妄想する方法を紹介
・マーケティングリサーチとクリエイティブのコラボレーションで生まれる相乗効果

< 藤枝 祐子 講師のプロフィール >

karawari.lab 代表 コピーライター・クリエイティブディレクター/ワークショップデザイナー・ファシリテーター
広告制作会社でコピーライター・クリエイティブディレクターとして活動。
2018年、数々の企業コミュニケーションデザインに携わってきた経験を元に、
”もう一つ”のコトバ活動の場として、「karawari.lab」をスタートさせる。
「伝える」ためのコピー開発だけではなく、ワークショップ等を通じ
開発者の方と直接コラボレーションしながら、コトバを「考える道具」
「価値を探す道具」として「“価値のカケラ”の掘り起こし」サポートをめざしている。
2015年よりインテージ デ・サインリサーチ クリエイティブパートナー。
(一財)生涯学習開発財団 認定ワークショップデザイナー。

お申込み

※1名様ずつお申込みください。 ※当日のお申込みはお電話でお願いします。

CMS イノベーター550人のアタマのなかを覗いてみたら-ワクワクがビジネスを変える?-ストーリー妄想編(Online Workshop)">
セミナー (2023/7/27)第1311回マーケティング創造研究会【藤枝 祐子 氏】
CMS イノベーター550人のアタマのなかを覗いてみたら-ワクワクがビジネスを変える?-ストーリー妄想編(Online Workshop)
会社名
注)個人の方は「個人」とご記入下さい
会社名フリガナ
部署名
注)個人の方は「なし」とご記入下さい
役職名
参加者氏名
参加者氏名
フリガナ
(全角カナ)
郵便番号
(半角数字)
-
都道府県
所在地 ( 市区町村/番地 )

( ビル/マンション名 )
電話番号
(半角数字)
FAX番号
(半角数字)
メールアドレス
※再入力

注)メールアドレスが正しくない場合、こちらから連絡できない場合があります
コメント

半角カタカナは
使用しないでください


CMSメンバーの新規申し込みはこちらから
CMSメンバーログインID
パスワード

CMSメンバーの方は
 ログインをお願いします

  • トップページ
  • これまでのセミナーリスト
  • 研究会レポート
  • CMSメンバー企業一覧
  • 講師一覧
  • 派遣講師一覧
  • CMSメンバー制度・申込み
  • お問い合わせ・ご連絡
  • 協会案内