(2023/9/21)第1314回マーケティング創造研究会【小川 亮 氏】
申込み受付中
テーマ CMS デザインでリードする商品開発 -まずアイデアをデザインして、見てさわりながら商品・サービスを開発する-
講師 株式会社プラグ 代表取締役 小川 亮 氏
日時 2023年9月21日(木) 15:00~17:00+放課後座談会
参加費用 CMSメンバー(自由参加料):お申込時に金額提示
CMSメンバー(固定参加料):チケット制
一  般 ―1名様15,000円(税別)
     【請求書到着後、銀行振込み】
★お申込みのキャンセルは、9月18日(月)23時59分まで
HPの「参加取り消し」またはメールで承ります。
場所 会場+オンラインLive配信ハイブリッド開催 会場:東京都中央区(人形町駅付近)予定 オンラインツール:Microsoft teams (参加決定された方にお知らせいたします)
■概要
商品・サービス開発の初期段階でデザインを使い開発を進める
デザインドリブンの製品開発が主流になりつつあります。
なぜデザインを活用すると製品開発がうまく進むのか。
その理由とコツを事例を交えながらご紹介します。
デザイン経営やデザイン思考の大事なところはどこか?
についてもお話したいと思います。

参考:「会社を成長させるデザイン力 ー企業理念・事業開発・商品、ブランドの成長にデザインを活かすデザイン経営ー」


■ポイント
・デザインドリブンイノベーション
・デザイン思考とアート思考とデザインドリブン
・デザインを開発の初期段階に活用する意味
・どうデザインを活用すべきか
・AIで拡大するプロトタイプ文化
・プロトタイプの役割
・デザインに強い組織とは
・デザインを活かす4つの領域 企業理念・事業開発・商品・ブランディング
・会社を成長させるデザイン力
 
 

< 小川 亮 講師のプロフィール >

株式会社プラグ 代表取締役
経営管理博士
1994年、慶應義塾大学環境情報学部卒業後、キッコーマンに入社。
宣伝部・販促企画部・市場調査部に勤務。
同社退社後、慶應義塾大学ビジネススクールにてMBA取得。
武蔵大学経済学部・日本大学商学部 非常勤講師(現在は終了)
文部科学省学習指導要領改善協力メンバーも務める。

2007年より株式会社アイ・コーポレーション代表取締役。
食品・飲料・化粧品・医薬品などのパッケージデザインを手掛ける。

2014年7月、調査会社と合併し、新会社:株式会社プラグを設立、代表取締役就任。
従来の強みであるパッケージデザイン開発、マーケティングリサーチに加え、
観察・深層心理・ユーザーイノベーションといった定性情報をもとに、デザイン思考型の
コンセプト開発 デザイン開発までの商品開発コンサルテーションを手掛ける。
2019年からはパッケージデザインを評価するAIサービスも開始。

現在、日本パッケージデザイン協会、日本マーケティングリサーチ協会理事。
早稲田大学マーケティング・コミュニケーション研究所 招聘研究員。明治大学MBA兼任講師。

【著書】
「図解でわかるパッケージデザインマーケティング」日本能率協会マネジメント センター
「ウサギくんと少年ルッコラのマーケティングの物語
「50年後も変わらない、売れるモノをつくる10の基本」日本能率協会マネジメン トセンター
「商品開発」(共著)実教出版
「商品・ビジネス開発のケースブック」 (共著)白桃書房
「売れるパッケージデザイン150の鉄則」(日経BP) 等

お申込み

※1名様ずつお申込みください。 ※当日のお申込みはお電話でお願いします。

CMS デザインでリードする商品開発 -まずアイデアをデザインして、見てさわりながら商品・サービスを開発する-">
セミナー (2023/9/21)第1314回マーケティング創造研究会【小川 亮 氏】
CMS デザインでリードする商品開発 -まずアイデアをデザインして、見てさわりながら商品・サービスを開発する-
会社名
注)個人の方は「個人」とご記入下さい
会社名フリガナ
部署名
注)個人の方は「なし」とご記入下さい
役職名
参加者氏名
参加者氏名
フリガナ
(全角カナ)
郵便番号
(半角数字)
-
都道府県
所在地 ( 市区町村/番地 )

( ビル/マンション名 )
電話番号
(半角数字)
FAX番号
(半角数字)
メールアドレス
※再入力

注)メールアドレスが正しくない場合、こちらから連絡できない場合があります
コメント

半角カタカナは
使用しないでください


CMSメンバーの新規申し込みはこちらから
CMSメンバーログインID
パスワード

CMSメンバーの方は
 ログインをお願いします

  • トップページ
  • これまでのセミナーリスト
  • 研究会レポート
  • CMSメンバー企業一覧
  • 講師一覧
  • 派遣講師一覧
  • CMSメンバー制度・申込み
  • お問い合わせ・ご連絡
  • 協会案内