テーマ | 【終了】行動経済学で知る「無意識で買う」顧客のとらえ方 | ![]() |
---|---|---|
講師 |
マーケティング & ブランディング・ディレクター 橋本 之克 氏 |
|
日時 | 2016年7月6日(水)14:30~16:30 【6月15日(水)より一般受付開始】 | |
参加費用 | CMSメンバー(年間参加権契約メンバー):チケット制 情報会員 ―1名様10,800円(税込)消費税8% 一 般 ―1名様16,200円(税込)消費税8% 【請求書到着後、銀行振込み】 ★お申込みのキャンセルは、7月4日(月)17時まで、メールにて承ります。 |
|
場所 | ハロ-会議室 茅場町 <東京都中央区日本橋茅場町2丁目9-5 日進ビル3階> 地図 |
< 橋本 之克 講師のプロフィール >
マーケティング & ブランディング・ディレクター
■略歴
東京工業大学社会工学科卒業後、大手広告代理店で消費財のマーケティングを担当。
1995年日本総合研究所入所。環境エネルギー分野を中心に、官民共同による研究事業
組織コンソーシアムの組成運営や、自治体向けのコンサルティング業務を行った。
1998年アサツーディ・ケイ入社後、戦略プランナーとして、
金融・不動産・環境エネルギー業界等多様な業界で顧客獲得業務を実施。
2019年より個人で、マーケティングやブランディング、また行動経済学に関する
コンサルタント、講師、著述家として活動中。
通算の企画書作成とプレゼンテーションは700回以上。
大学、研究機関、新聞社、金融機関等が催すマーケティング関連セミナーでの講師、
雑誌等への寄稿も多数。
2級ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士、東京商工会議所 2級カラーコーディネーター。
▽専門:マーケティング、行動経済学
■著作物(※リンク先は出版社の書籍情報です。)
『ヤバい行動経済学』[2017.6]日本文芸社
『モノは感情に売れ!―行動経済学で人を動かす』[2015.10]PHP研究所
『多縁社会―自分で選んだ縁で生きていく』[2015.08]東洋経済新報社(共著)
『9割の損は行動経済学でサケられる―非合理な行動を避け、幸福な人間に変わる』[2014.12]経済界
『「おトク」に弱いあなたが損をする理由―行動経済学でお金を守る』[2014.10]カドカワ・ミニッツブック(電子書籍)
『9割の人間は行動経済学のカモである―非合理な心をつかみ、合理的に顧客を動かす』[2014.01]経済界