(2012/6/22~)マーケター養成講座
テーマ |
【終了】 (第2期)太田昌宏のアクティブラーニング |
|
講師 |
株式会社 Jスマイルズ 代表取締役 太田 昌宏 氏
|
日時 |
2012年6月~7月(全5回) 13:30~17:30 |
参加費用 |
会員:1名 94,500円(税込) 非会員:1名 113,400円(税込) |
場所 |
京華スクエア 中央区立ハイテクセンタ― 第二会議室 地図 |
<参加対象者>
・「いま一度商品開発のやり方を見直してみたい」とお考えの商品開発ご担当者
・マーケティング部門に配属されて数年の若手メンバー
・他部門から新たにマーケティング部門に配属された方
<ご参加のメリット>
・自ら課題を実習することで、気づき力向上やコンセプト作りのツールの使い方やツールのコツを会得できます。
・グループ演習やケーススタディ等を通して、他社のマーケターの方と議論することで、考える力を養い、
人脈作りができます。
・コーチング資格を持った、実務経験豊富な太田講師が双方向の活発なコミュニケーションを促すことで、
自ら、気づき・考え・行動する、能動的なマーケティングマインドを育成します。
<講座プログラム>
●第1回 6月22日(金)13:30~17:30
◇ 商品開発を進める際のポイントは何か
・商品開発の6つのステップ
・アイデア実現のためには、「巻き込み力」を鍛える
・日々の気づきを生むためには、人間ウォッチング
◇ 商品企画のグループ演習(Ⅰ)
・各自の「気づきシート」をメンバーで議論し、発想を拡げよう
・アイデア5原則を守り、“ノリ”を大切に、アイデア会議を楽しもう
●第2回 6月29日(金)13:30~17:30
◇ アイデアをひねり出す~コンセプトを練り上げる
・商品開発のネタに困ったら、違う業界を観察すべし
・誰に売るかをまず考えよう
◇ 商品企画のグループ演習(Ⅱ)
・誰に、何を、どのように提供するかの設計図をつくろう
・アイデア5原則を守り、“ノリ”を大切に、アイデア会議を楽しもう
●第3回 7月5日(木)13:30~17:30
◇ マーケティング戦略、ブランド確立のポイントは何か
・広告代理店を生かすマーケティング戦略とは
・ブランド確立には、新旧顧客のバランスが肝
◇商品企画のグループ演習(Ⅲ)
・会議前の準備が会議の成否を握る
・開発会議シミュレーション体験
●第4回 7月20日(金)13:30~17:30
◇ケーススタディ
・マーケティング・ブランド戦略を先人の事例から学ぶ
(例)「キットカット」「ハイチオールC」
・MBAの授業の定番であるケースメソッドで新たな気づきを得ます
●第5回 7月27日(金)13:30~17:30
◇ライブケース
アキレス株式会社 シューズ事業企画本部 津端 裕 氏
年間 600万足(2010年実績)の大ヒット商品『瞬足』を企画された津端氏から、
開発経緯やブランド育成の苦労話等、担当者ならではの生々しいお話をお聞きし、
マーケターの醍醐味や優れたマーケターの要件を考えます。
◇ありたいマーケター像とは
・自らが目指すマーケター像とは? 自らの強みは?
・そこに到達するための課題は何か?
< 太田 昌宏 講師のプロフィール >
株式会社 Jスマイルズ 代表取締役
■略歴
神戸大学農学部大学院修士課程修了後、 江崎グリコ株式会社入社。
菓子開発研究所でチョコレートの開発に従事。社命によりテキサス大学に留学、MBA取得。
帰国後、菓子の商品企画に携わり10年間ポッキーのブランドマネージャーとして、 新製品開発、
広告プロモーション、営業戦略、市場導入策、商品リニューアル等ブランド全般を運営する。
その間、メンズポッキー、ムースポッキーをはじめ多くの新製品を開発。ポッキー&プリッツの日も立ち上げる。
チョコレート全般の統括マネージャーを経験した後、退職。
現在、株式会社Jスマイルズ代表取締役および一般財団法人 生涯学習開発財団認定コーチとして活躍。
■著作物(※リンク先は出版社の書籍情報です。)
『ヒット商品が面白いほど開発できる本』[2007.07]中経出版 ※タイ翻訳版有
『商品企画できない社員はいらない』[2012.02]クロスメディア・パブリッシング ※中国翻訳版有
『面白い企画がなぜ、残念な商品・サービスに変わってしまうのか?』[2015.05]クロスメディア・パブリッシング
『1からの商品企画』(編著:西川英彦・廣田章光) [2015.01]碩学舎
■活動情報
現在は、株式会社 Jスマイルズの代表取締役として、消費財メーカーを中心にコンサルティング、
企業や公開セミナーの講師として活動中。
同時に、一般財団法人 生涯学習開発財団認定コーチとして、階層別研修等で、人財教育にも活動を広げている。
能動的マーケティング研修は、分かりやすく、共感できる内容で、多くの気づきを得れると受講生に好評。