Zama talk

2014年09月10日
「マーケティングの最新潮流 ~コンセプトブランディング戦略とは~」 田中 洋 氏
 第1118回 マーケティング創造研究会
日 時 2014年9月10日(水)14:30~16:30
テーマ マーケティングの最新潮流 ~コンセプトブランディング戦略とは~
講 師 中央大学 ビジネススクール 教授 田中 洋 氏

 今回は、ブランド研究で著名な中央大学ビジネススクール教授の
田中洋先生をお招きして、最近のマーケテイングのキーワードについて、
その意味するところと背景、活用方法等についてご解説頂いた上で、
今後、注目すべき「コンセプトブランデイング」(田中先生の造語)の
定義、活用等についてご解説頂きました。





(主な内容)

1.最近のマーケテイングのキーワード


・ビッグデータ
  出所の異なるデータを付き合わせると何かがわかるかもしれない。
  精度が重要ではなく、この現象とこの現象が同時に起こる(相関関係)が
  わかればよい。
  マーケターには、その相関関係を直観する能力が求められる。

 ・インバウンドマーケテイング
  プッシュ型のマーケテイングに顧客は拒否感をもっている。
  顧客の情報探索力の向上を目指す。
  人々に対するアプローチの仕方を変える。

・O2O(Online To Offline)
  オンラインで消費者に対して販促活動を行い、
  リアルな店舗来店=オフラインを促進する。

・オムニチャネル
  マルチチャネルを顧客の視点で、
  顧客経験をチャネルの違いに気づかせず、シームレスに行うこと。
  セブン&アイのオムニチャネル化。

・コンテンツ・マーケテイング
  優良なコンテンツを開発して、検索エンジンなどを通して
  ウエブサイトへの来訪者を増加させ、顧客になってもらう。
 
・これらの用語に共通するトレンドとは

・これまでのマーケテイングとはどう違うのか


 


2.コンセプトブランデイングとは


(定義)
  ブランド以外の、一般名詞をブランド化する。

(事例)
  サントリー・ウイスキー「ハイボール」
  ファイザー・バイアグラ「ED」
  第一三共 トランシーノ「肝斑」
  アメリカンエクスプレス「shop small」
  P&G joy「なで洗い」

・コンセプトブランデイングの起源

・コンセプトブランデイングはどのような時有効か

・コンセプトブランデイングのプランニング―1~3





 最近のマーケテイングのキーワードの中では「ビッグデータ」についての
解説に興味を持ちました。いま世の中、ビッグデータ、ビッグデータと
騒がれていますが、その本質と意義、活用方法については漠然とした
理解しかなかったのですが、田中先生のご解説に「なるほど」と思いました。

 コンセプトブランデイングについては、これからの有用性を理解できました。
特にコンセプトブランデイングの起源について、「殉教」という考え方が
ローマ帝国時代に、ローマ帝国の圧政を受けたキリスト教徒の「ブランド」に
なったというお話が面白かったです。


(マーケテイング共創協会 座間 忠雄)


  • トップページ
  • これまでのセミナーリスト
  • 研究会レポート
  • CMSメンバー企業一覧
  • 講師一覧
  • 派遣講師一覧
  • CMSメンバー制度・申込み
  • お問い合わせ・ご連絡
  • 協会案内