第1147回 マーケティング創造研究会 | |||||
日 時 | 2015年12月16日(水)14:30~16:30 | ||||
テーマ | 「シズルワードの現在~ 調査報告『おいしいを感じる言葉』 ~」 | ||||
講 師 | 株式会社 BMFT 代表取締役 大橋 正房 氏 |
今回は、「もちもち」「ふわふわ」などのおいしさを伝える言葉(シズルワード)を
調査・研究されている株式会社 BMFTの代表取締役 大橋正房講師に最近の
シズルワードの調査結果についてご解説頂きました。
・味覚系(味覚・嗅覚)
・食感系(触覚・聴覚)
・情報系
・シズルワード(おいしい感覚の内容を表現する言葉))
◇食べ物や飲み物に対して、「おいしい」「食べたい」と感じる言葉は何か
・味覚系表現:90語 食感系表現:102語 情報系表現:113語
・味覚系シズルワード順位(1位~60位)
・食感系シズルワード順位(1位~60位)
・情報系シズルワード順位(1位~60位)
◇おいしいを感じる言葉/感じない言葉
・味覚系シズルワードの順位変化 12年間(3年間隔)
・味覚系シズルワードの順位変化(2010~2015年)
・食感系シズルワードの順位変化 12年間(3年間隔)
・情報系シズルワードの順位変化 12年間(3年間隔)
・3分野シズルワードの順位変化 12年間(3年間隔)
◇時系列変化
・〔食感系〕オノマトペ化と相対的安定
・〔味覚系〕濃厚化
・〔情報系〕「贅沢な」の順位アップ
◇性別年齢別の特徴
◇女性年齢別の特徴
◇時系列と性別年齢別特徴
◇シズルワードの変化と方向性
◇シズルワードから想起する食べ物・飲み物
・「うまみのある」
・「コクがある」
・「味わい深い」
・「濃厚な」
・「リッチな」
・「ジューシー」
・「もちもち」
etc
◇シズルワードに紐付く食べ物・飲み物
◇たくさんのシズルワードを担う食べ物・飲み物
◇言葉と食べ物・飲み物の活性化
・シズルワードが食べ物・飲み物を新らしくする。
シズルワード305語を用いて「おいしいを感じる言葉」、「シズルワードから
想起する食べ物・飲み物」についての調査結果(2003年~2015年 3年間隔)
をご紹介頂きました。
調査で使用したシズルワードを305語も選ぶのはとても大変だったろうな、と
まず思いました。 また「オノマトペ」は、五感で感じたものを音(コトバ)に
しているわけですが、これは商品ネーミングにも役立つと連想しました。
おいしさの世界も味覚だけではないという意味で、文字に色を感じたり、
音に色を感じたり、形に味を感じたりすると言われる「共感覚」がイメージ
されました。
そうした意味ではシズルワードの分野に味覚系(味覚・嗅覚)、食感系
(触覚・聴覚)だけでなく、視覚も入れたほうがよいのでは・・・
肉のジューシー感には、肉の焼けたおいしそうな色つや、緑の野菜には
新鮮で健康によさそうだという印象を与える。
「シズルワードから想起される食べ物・飲み物」調査では、
アイスクリームのハーゲンダッツがすごいな、と思いました。
(マーケテイング共創協会 座間 忠雄)