(2025/6/11)第1352回マーケティング創造研究会【島田 良 氏】
申込み受付中
テーマ CMSChatGPT×ブランディング 生成AIをチームメンバーに迎える新しいブランド構築法 _オンラインワークショップ
講師 (一財)ブランド・マネージャー認定協会 理事/グランドマスタートレーナー/カリキュラム編集委員 (株)りんごの木 代表取締役 島田 良 氏
日時 2025年6月11日(水) 14:00~16:00
オンラインツール:zoomを予定
参加費用 CMSメンバー(自由参加料):お申込時に金額提示
CMSメンバー(固定参加料):チケット制
一  般 :1名様15,000円(税別)※請求書到着後、銀行振込みをお願いします。

★お申込みのキャンセルは、6月8日(日)23時59分まで
HPの「参加取り消し」またはEメールで承ります。
場所 オンラインワークショップ
会場開催はございません (お申込みの方にセミナーURLをお知らせします)
動画配信について ふりかえり動画の限定配信を予定しております。
開催当日にご都合のつかない方も、お申込の上、ご参加くださいますようお願いします。
◆概要:
生成AIの活用が進む中、ChatGPTを使ったブランド戦略の課題解決や
チームの生産性向上の具体的な手法を解説します。
ブランディングの基礎知識に基づいた具体的な活用事例を通じて、
生成AIがもたらす新たなブランド構築の可能性を示し、
次の一歩を踏み出すための実践的なステップを提案します。
講座では実践的なプロンプトを活用したワークも行います。
 
◆ポイント
・生成AIとブランド戦略の融合
・ブランディングがうまくいかない2つの理由
・生成AIをチームメンバーに迎えるプロセス
・チームの業務効率化と生産性向上
・ChatGPTによる課題解決の実践法
・実際の事例を用いた具体解説
・ワークショップ形式による実践
・中小企業での活用可能性

< 島田 良 講師のプロフィール >

(一財)ブランド・マネージャー認定協会 理事/グランドマスタートレーナー/カリキュラム編集委員 (株)りんごの木 代表取締役
長野県長野市出身。2010年当協会トレーナー認定。多数の講座を担当し、当協会全カリキュラムの編集に携わる。2011年長野県の「美容室りんごの木グループ」代表取締役就任。従業者参画型×生成AI活用手法「AIチームブランディング」で、ブランド人材の育成、企業の生成AI活用と浸透に尽力している。
共著に『社員をホンキにさせるブランド構築法』(同文館出版)、『ChatGPTと描くブランドの設計図』(ザメティアジョン)がある。


(一財)ブランド・マネージャー認定協会

お申込み

※1名様ずつお申込みください。 ※当日のお申込みはお電話でお願いします。

CMSChatGPT×ブランディング 生成AIをチームメンバーに迎える新しいブランド構築法 _オンラインワークショップ">
セミナー (2025/6/11)第1352回マーケティング創造研究会【島田 良 氏】
CMSChatGPT×ブランディング 生成AIをチームメンバーに迎える新しいブランド構築法 _オンラインワークショップ
会社名
注)個人の方は「個人」とご記入下さい
会社名フリガナ
部署名
注)個人の方は「なし」とご記入下さい
役職名
参加者氏名
参加者氏名
フリガナ
(全角カナ)
郵便番号
(半角数字)
-
都道府県
所在地 ( 市区町村/番地 )

( ビル/マンション名 )
電話番号
(半角数字)
FAX番号
(半角数字)
メールアドレス
※再入力

注)メールアドレスが正しくない場合、こちらから連絡できない場合があります
コメント

半角カタカナは
使用しないでください


CMSメンバーの新規申し込みはこちらから
CMSメンバーログインID
パスワード

CMSメンバーの方は
 ログインをお願いします

  • トップページ
  • これまでのセミナーリスト
  • 研究会レポート
  • CMSメンバー企業一覧
  • 講師一覧
  • 派遣講師一覧
  • CMSメンバー制度・申込み
  • お問い合わせ・ご連絡
  • 協会案内