(2025/7/3)第1353回マーケティング創造研究会【大澤 孝氏】
申込み受付中
テーマ CMSおもちゃの企画から学ぶ「欲しい!」を生み出すアイデアの作り方
講師 アイデア総研 代表 / トイクリエイター / 大阪公立大学非常勤講師 大澤 孝 氏
日時 2025年7月3日(木) 14:00~17:00
参加費用 CMSメンバー(自由参加料):お申込時に金額提示
CMSメンバー(固定参加料):チケット制
一  般 :1名様15,000円(税別)※請求書到着後、銀行振込みをお願いします。

★お申込みのキャンセルは、6月30日(月)23時59分まで
場所 会場+オンラインLive配信ハイブリッド開催
会場:話し方研究所セミナールーム
   東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-16第8センタ―プラザ7階
オンラインツール:zoomを予定 地図
動画配信について ふりかえり動画の限定配信を予定しております。
開催当日にご都合のつかない方も、お申込の上、ご参加くださいますようお願いします。
◆概要:
世の中には数多くのモノやサービスが溢れ、他者との差別化が困難になるにつれて価格競争に陥りがち。しかし、そんな中でも消費者の心をしっかり掴んでいるヒット商品も確かに存在している。
本講座では「ベイブレード」「ビーダマン」などの数多くのヒット商品の企画に携わった講師が、消費者に「欲しい!」を思わせるアイデアを生み出すための”おもちゃ流企画術”をレクチャーする。
 
 
◆ポイント:
ヒット商品の事例から学ぶ”ヒットの本質”
機能的価値と情緒的価値

発想力の鍛え方
6つの”ポジティブ感情”とは
「欲しい”」を生み出す企画の公式
実践・おもちゃ流企画術

< 大澤 孝 講師のプロフィール >

アイデア総研 代表 / トイクリエイター / 大阪公立大学非常勤講師
アイデア総研代表。大阪公立大学非常勤講師。
株式会社タカラ(現タカラトミー)入社後、プランナーとしてビー玉を発射するバトルホビー「ビーダマン」、世界中で5億個以上を売り上げた大ヒットバトルホビー「ベイブレード」、好きな夢をみることできるガジェット「夢見工房」、遊びながら貯金のできる貯金箱「人生銀行」など数々のヒット商品・話題商品の企画開発に携わる傍ら、社内外にておもちゃ作りから培った企画手法の講義を実施。タカラトミー退社後は、トイクリエイターとしてクラウドファンディングで2,000万を集めたまるで猫みたいなクッション「ミャウエバー」など、さまざまな玩具の企画に携わる一方で、研修事業を手がける「アイデア総研」を設立。多くの企業や大学にて、玩具の企画開発で培ったアイデア発想の手法や企画のノウハウについて、のべ5,000人以上に講義を実施する。
著書:『おもちゃ流企画術』(実業之日本社)

お申込み

※1名様ずつお申込みください。 ※当日のお申込みはお電話でお願いします。

CMSおもちゃの企画から学ぶ「欲しい!」を生み出すアイデアの作り方">
セミナー (2025/7/3)第1353回マーケティング創造研究会【大澤 孝氏】
CMSおもちゃの企画から学ぶ「欲しい!」を生み出すアイデアの作り方
会社名
注)個人の方は「個人」とご記入下さい
会社名フリガナ
部署名
注)個人の方は「なし」とご記入下さい
役職名
参加者氏名
参加者氏名
フリガナ
(全角カナ)
郵便番号
(半角数字)
-
都道府県
所在地 ( 市区町村/番地 )

( ビル/マンション名 )
電話番号
(半角数字)
FAX番号
(半角数字)
メールアドレス
※再入力

注)メールアドレスが正しくない場合、こちらから連絡できない場合があります
コメント

半角カタカナは
使用しないでください


CMSメンバーの新規申し込みはこちらから
CMSメンバーログインID
パスワード

CMSメンバーの方は
 ログインをお願いします

  • トップページ
  • これまでのセミナーリスト
  • 研究会レポート
  • CMSメンバー企業一覧
  • 講師一覧
  • 派遣講師一覧
  • CMSメンバー制度・申込み
  • お問い合わせ・ご連絡
  • 協会案内