(2025/8/20)第1356回マーケティング創造研究会【山川 悟 氏】
申込み受付中
テーマ CMSボードゲームで磨くマーケティングスキル会場のみ!ワークショップ
講師 東京富士大学 教授 山川 悟 氏
日時 2025年8月20日(水) 14:00~16:30(講演+ワークショップ)★会場参加のみ★
参加費用 CMSメンバー(自由参加料):お申込時に金額提示
CMSメンバー(固定参加料):チケット制
一  般 :1名様15,000円(税別)※請求書到着後、銀行振込みをお願いします。

★お申込みのキャンセルは、8月17日(日)23時59分まで
HPの「参加取り消し」またはEメールで承ります。
場所 会場+オンラインLive配信ハイブリッド開催
会場:話し方研究所セミナールーム
   東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-16第8センタ―プラザ7階
★オンラインでの配信はありません!ご注意ください! 地図
動画配信について 本セミナーは会場参加のみで開催します。 そのため、動画の配信はございません。

■概要
ボードゲームで遊びながらマーケティング思考が身につく体験型ワークショップ。楽しみながら頭をフル回転させるうちに、自然とユニークなアウトプットに到達できる。今の職場に創造的な雰囲気がないとお悩みの方、商品企画・広告・人材育成に新しい刺激を求める方におすすめ!

■ポイント
・ソーシャルスキルを育成するボードゲーム
手塚治虫キャラクターから100案抽出
・偏ったニーズを持つ「コマッタさん」を笑顔に
・可愛くないものを可愛くする方法
・異業種の知恵を拝借する方法
・名もなき雑事をゲームに変えてみよう

< 山川 悟 講師のプロフィール >

東京富士大学 教授

■略歴
1960年東京生まれ。法政大学法学部卒。広告会社(日本経済社NTTアド)のマーケティング部門において、
広告計画、販売促進計画、ブランド開発、商品開発などに携わる。慶應義塾大学非常勤講師などを経て、
2008年度より現職(東京富士大学経営学部教授)。
顧客の消費経験や、コンテンツ接触体験、物語性などを重視するポストモダンマーケティングを研究中。
また、広告会社時代のノウハウを生かし、創造性開発ワークショップをベースとした講義や講演、
企業研修等を手掛けている。
▽専門:マーケティング論、創造性開発(プランニング、事業モデル開発)、コンテンツビジネス論。


■著作物(※リンク先は出版社の書籍情報です。)
コンテンツがブランドを創る』[2011.9]同文館出版
不況になると口紅が売れる』[2009.9] 毎日コミュニケーションズ
創発するマーケティング』[2008.3] 日経BP企画
『事例でわかる物語マーケティング』 [2007.10] JMAM [Amazon情報]
企画のつくり方入門』[2006.9] かんき出版
 (台湾翻訳版『圖解企劃案撰寫入門』[2009.1] 商周出版)
コンテンツマーケティング』[2004.6] 同文館出版
 (韓国翻訳版『CONTENT MARKETING』[2009.4]TIME OF WHEEL)

お申込み

※1名様ずつお申込みください。 ※当日のお申込みはお電話でお願いします。

CMSボードゲームで磨くマーケティングスキル会場のみ!ワークショップ">
セミナー (2025/8/20)第1356回マーケティング創造研究会【山川 悟 氏】
CMSボードゲームで磨くマーケティングスキル会場のみ!ワークショップ
会社名
注)個人の方は「個人」とご記入下さい
会社名フリガナ
部署名
注)個人の方は「なし」とご記入下さい
役職名
参加者氏名
参加者氏名
フリガナ
(全角カナ)
郵便番号
(半角数字)
-
都道府県
所在地 ( 市区町村/番地 )

( ビル/マンション名 )
電話番号
(半角数字)
FAX番号
(半角数字)
メールアドレス
※再入力

注)メールアドレスが正しくない場合、こちらから連絡できない場合があります
コメント

半角カタカナは
使用しないでください


CMSメンバーの新規申し込みはこちらから
CMSメンバーログインID
パスワード

CMSメンバーの方は
 ログインをお願いします

  • トップページ
  • これまでのセミナーリスト
  • 研究会レポート
  • CMSメンバー企業一覧
  • 講師一覧
  • 派遣講師一覧
  • CMSメンバー制度・申込み
  • お問い合わせ・ご連絡
  • 協会案内