(2023/10/18)第1316回マーケティング創造研究会【三浦 麻衣 氏】
申込み受付中
テーマ CMS 健康市場のネーミング -医薬品、機能性表示食品、食品-
講師 日本ネーミング&リサーチ 代表取締役社長/ネーミングクリエイター 三浦 麻衣 氏
日時 2023年10月18日(水) 14:00~16:00+放課後座談会
参加費用 CMSメンバー(自由参加料):お申込時に金額提示
CMSメンバー(固定参加料):チケット制
一  般 ―1名様15,000円(税別)※請求書到着後、銀行振込みをお願いします。

★お申込みのキャンセルは、10月15日(日)23時59分まで
HPの「参加取り消し」またはメールで承ります。
場所 会場+オンラインLive配信ハイブリッド開催 会場:東京都中央区(人形町駅付近)予定 オンラインツール:Microsoft teams (参加決定された方にお知らせいたします)
動画配信について 終了後にアーカイブの配信を予定しています。

■概要
「機能性表示食品制度」が2015年に開始されて以降、
特にこのコロナ禍を経験した現在、健康市場は更なる活性化を見せている。
機能性表示食品を中心とした健康訴求のネーミング開発の依頼も増加傾向にある。
今回は、近年発売された商品のネーミングを考察し、
実際のネーミング開発における注意点やポイントをご紹介する。


■ポイント
・健康市場向けネーミング開発の実績と開発のポイント
・健康市場におけるネーミングの考察
・機能性表示食品のネーミング開発時の注意点とポイント
・医薬品ネーミング開発時の注意点とポイント
・一般食品のネーミング開発時の注意点とポイント
・中国越境ECにおける商標登録の推奨

< 三浦 麻衣 講師のプロフィール >

日本ネーミング&リサーチ 代表取締役社長/ネーミングクリエイター
■略歴
1986年創業のネーミング開発を専門とする株式会社日本ネーミング&リサーチ
創業者であり現会長の父の影響をうけ、学生の頃からネーミング開発に携わる。
2001年ニュージーランド留学 Christchurch Polytechnic Institute of Technologyを経て、
University of Canterburyに入学(上海オフィス設立のため中途退学)。
2004年上海オフィス設立、現地パートナー契約を締結し、副総経理に就任。
2006年東京オフィス設立後、代表に就任し、2013年より現職。
日本ネーミング大賞 審査委員 。
 

■その他活動情報
 ・最新ネーミング事情 
 ・ネーミング開発セミナー講師(お取引企業内)
 ・
日本ネーミング大賞 審査委員 

 

お申込み

※1名様ずつお申込みください。 ※当日のお申込みはお電話でお願いします。

CMS 健康市場のネーミング -医薬品、機能性表示食品、食品- ">
セミナー (2023/10/18)第1316回マーケティング創造研究会【三浦 麻衣 氏】
CMS 健康市場のネーミング -医薬品、機能性表示食品、食品-
会社名
注)個人の方は「個人」とご記入下さい
会社名フリガナ
部署名
注)個人の方は「なし」とご記入下さい
役職名
参加者氏名
参加者氏名
フリガナ
(全角カナ)
郵便番号
(半角数字)
-
都道府県
所在地 ( 市区町村/番地 )

( ビル/マンション名 )
電話番号
(半角数字)
FAX番号
(半角数字)
メールアドレス
※再入力

注)メールアドレスが正しくない場合、こちらから連絡できない場合があります
コメント

半角カタカナは
使用しないでください


CMSメンバーの新規申し込みはこちらから
CMSメンバーログインID
パスワード

CMSメンバーの方は
 ログインをお願いします

  • トップページ
  • これまでのセミナーリスト
  • 研究会レポート
  • CMSメンバー企業一覧
  • 講師一覧
  • 派遣講師一覧
  • CMSメンバー制度・申込み
  • お問い合わせ・ご連絡
  • 協会案内